中世ヨーロッパ拾遺
-
コミック発売のお礼と、#塔メイ豆知識シリーズ
ご無沙汰しております。澁澤です。 おかげさまで昨日、『塔の医学録 ~悪魔に仕えたメイドの記~』コミック第1巻が発売となりました。ご予約いただいた方やご購入いただいた方、ここまで応援してくださった方、出版にかかわってくださ…
-
【参加記】西洋中世学会若手セミナー
2023年2月4日に開催された西洋中世学会若手セミナーの企画「頭と舌で味わう中世の食文化:実食編」の参加記を担当しました。 2022年度若手セミナー「頭と舌で味わう中世の食文化:実食編」報告 中世ヨーロッパ(ドイツ・アイ…
-
あけましておめでとうございます
昨年は小説・音楽ともに目立った活動がなく、足踏みの一年という印象でしたが、最後の最後「塔の医学録~悪魔に仕えたメイドの記~」が連載スタートとなり、嬉しい気持ちで新年を迎えることができました。 尺鳥いんこ先生、編集者様、秋…
-
中世のインクで何を書く
先日、神保町の書泉グランデで開催された「ヒストリ屋―中世ヨーロッパ大騎士博」に行ってきました。 中世ヨーロッパに纏わる書籍やグッズがたくさん! 羊皮紙やお酒、中には甲冑のレプリカまであって大興奮です。 そんな中、私が購入…
-
チョコのない世界でチョコを食べたい
こんにちは、澁澤です。 もうすぐバレンタインデーですね。私はなんと言ってもチョコレートが大好き! 板チョコ、生チョコ、トリュフチョコ。更にチョコレートケーキやチョコレートアイスなど、この季節は目移りしてしまいます。 しか…
-
美しい人には愛の囁きを
ご無沙汰しております。年をまたいでしまいました……もう2月ですが、本年もよろしくお願いいたします。 街はバレンタインデーに向けてハートのモチーフがそこかしこに踊り、ロマンティックな雰囲気です。今回はそんな季節にふさわしい…
-
民衆が口ずさんだメロディ
さっそくマシュマロをいただきました! ありがとうございます! ※お名前が含まれていたため、一応伏字にしてあります。 ……なんて温かいメッセージでしょうか。嬉しくて何度も読み返してしまいました。 そして難しいご質問ですね。…
-
企画のご説明と、写本についてのあれこれ
初めまして、澁澤まことと申します。主に歌を歌ったり小説を書いたりしております。以後お見知りおきいただけましたら幸いです。 この度私のオフィシャルサイトができました。ここで何を発信していこうかと考えたのですが、ただ日々の徒…