公開中の小説・エッセイ等
現在発売中もしくは無料公開中の作品一覧です。
Contents
単行本
『塔の医学録 ~悪魔に仕えたメイドの記~』
- 種別: 漫画
- 発売日: 2023年8月24日
- 最新刊: 第1巻
- 媒体: 紙/電子書籍
- 出版: 秋田書店
- 公式サイト: 塔の医学録 ~悪魔に仕えたメイドの記~ 第1巻
- Amazon: コミック(紙), Kindle版(電子書籍)
- あらすじ:
異邦の血を引く少女ヴィオラは、ある日「塔の悪魔」と恐れられる青年ヨハン=アルブレヒトから死の女神「ヘカテー」の名を与えられ専属メイドに指名される。
ヨハンの数々の猟奇的な行動に恐怖するヘカテーだが、彼の真の目的は幽閉された塔の中で医学の改革を起こすことだった!
12世紀のヨーロッパを舞台に、悪魔と呼ばれる青年と魔女の名を持つ少女が織りなす医学と謀略が交錯する新機軸ゴシック・サスペンス!
耽美にして残酷な知の迷宮へようこそ! - 関連記事: 【発売日決定】「塔の医学録」コミックス1巻が8月24日発売!
雑誌連載
『どこでもヤングチャンピオン』
- 連載作品: 塔の医学録 ~悪魔に仕えたメイドの記~
- 最新刊: 2024年9月号(2024年8月27日発売)
- 発売日: 毎月第4火曜日
- 媒体: 電子書籍
- 出版: 秋田書店
- 公式サイト: どこでもヤングチャンピオン
- Amazon: 『どこでもヤングチャンピオン』発売済み一覧
- あらすじ:
異邦の血を引く少女ヴィオラは、ある日「塔の悪魔」と恐れられる青年ヨハン=アルブレヒトから死の女神「ヘカテー」の名を与えられ専属メイドに指名される。
ヨハンの数々の猟奇的な行動に恐怖するヘカテーだが、彼の真の目的は幽閉された塔の中で医学の改革を起こすことだった!
12世紀のヨーロッパを舞台に、悪魔と呼ばれる青年と魔女の名を持つ少女が織りなす医学と謀略が交錯する新機軸ゴシック・サスペンス!
耽美にして残酷な知の迷宮へようこそ! - 関連記事: 「塔の医学録」12月27日発売の『どこでもヤングチャンピオン』にて連載スタート!
解説・コラム等
『彷徨える者たち: 混沌の惑星Ⅱ』
- 著者: 神乃 佳月 (著), gehn/Tsutomu Kitazawa (イラスト), あだん堂 (編集)
- 発売日: 2022年10月10日
- 媒体: 紙/電子書籍
- 出版: 神月文庫
- 公式サイト: 神乃佳月/神月文庫
- Amazon: ペーパーバック, Kindle版(電子書籍)
- あらすじ:
イーサンと共にティエラ山を発ったエドガルドは、旧知の中級学師シモンの要請で第六ドームの植民領に立ち寄る。植民領で先住民の子供たちが失踪していることを知った二人は、連盟の協力を得て事件解決に臨む。そのような中、シモンの青空教室に通っていた少年カミロが姿を消し……!?
混沌の惑星シリーズ第二弾。 - 関連記事: 【解説を担当】神乃佳月著『彷徨える者たち』
作詞
「山川未練桟橋」
- アーティスト: 髙﨑あけみ
- アルバムタイトル: 『指宿湯の街恋の街II』
- 発売日: 2014年4月1日
- 媒体: CD
- レーベル: Eastern Glory Records
- 公式サイト: 髙﨑あけみ
- 購入ページ: CD
- 内容紹介:
内容紹介指宿湯の街恋の街II 指宿で生まれて指宿で育った新しい感覚の楽曲 指宿の地(地名を入れました)で出逢い、幻の人となってしまった人に逢いたい逢いたいと胸に思う日々。 曲はそんな切なさつらさ寂しさを感じさせないリズミカルな歌です。
アーティストについて
カラオケ教室からの音楽の世界に足を踏み入れたのは、42歳の時。インディーズCDデビューは49歳。年齢に遅いということがあったなら人生は面白くない。思った時が最高と行動してます。 【シャンソン、演歌】を中心に指宿市をメインに活動している。 只、今気がつくと60歳をすぎた。人間の永遠の課題、私は歌で年齢に挑戦。 みなさんの心に繋がるように唄いたい。歌は私の心と体を元気にしてくれる。
「山下町哀歌」
- アーティスト: くろふくろうず
- アルバムタイトル: 『心の栞』
- 発売日: 2014年4月1日
- 媒体: CD
- レーベル: Eastern Glory Records
- 公式サイト: くろふくろうず
- 購入ページ: CD
- 内容紹介:
日本の音楽を追求し続けるバンド「くろふくろうず」の3rdアルバム。
昭和と平成の歌謡曲を織り交ぜた1stアルバム「黒い梟たち」、“雨”をテーマに悲しみの中に温かさを表現した2ndアルバム「雨の叙情歌」に続き、今作では“四季”をテーマに12ヶ月の特色を描いた一枚。
このアルバムを聴くと、1年間旅をしたような気分にさせてくれる。
平成歌謡ロックバンド「くろふくろうず」の色彩感溢れる世界に触れることで、改めて日本の美しさを感じることができる作品。
「雨上がりのセレナーデ」
- アーティスト: くろふくろうず
- アルバムタイトル: 『黒い梟たち』
- 発売日: 2014年4月1日
- 媒体: CD
- レーベル: Eastern Glory Records
- 公式サイト: くろふくろうず
- 購入ページ: CD
- 内容紹介:
結成以来都内を中心に精力的に活動するロックバンド「くろふくろうず」の1st album。
スペシャルメンバーとしてVo.伊藤道大郎の亡き父・伊藤順一をクレジットし、しっとりと重たい正統派の歌謡曲から軽快な ポップロックチューンまでが切なさを感じさせる世界観のもとに違和感なく共存してい る。
単なる懐古主義に陥ることなく、歌謡曲の志を継承しつつも新たな音楽性を開拓 していくその姿勢はまさに「平成歌謡」と呼ぶにふさわしい。
懐の深さを窺わせる、歌謡ロックファン必聴の1枚。
「葉桜の頃」
- アーティスト: くろふくろうず
- アルバムタイトル: 『雨の叙情歌』
- 発売日: 2014年4月1日
- 媒体: CD
- レーベル: Eastern Glory Records
- 公式サイト: くろふくろうず
- 購入ページ: CD
- 内容紹介:
インディーズで快進撃を続ける「くろふくろうず」の2nd album。
時代を超え志を歌い継いだ前作に続き、今度は「雨」というテーマのもと作られている。
人の悲哀や苦悩といったネガティブな側面に正面から挑んだ本作は、暗く重々しい楽曲が目立つが、清涼感ある優しい楽曲を織り交ぜたことで、むしろそれらを浄化して いくような力強さを感じさせる。
つらい時ほど聞きたくなる、古くて新しい「平成歌謡」ロックバンドの静かな アグレッション。
無料コンテンツ
長編小説
塔の医学録 ~悪魔に仕えたメイドの記~
- 連載: 完結済
- ジャンル: サスペンス
- あらすじ:
12世紀ドイツのパラレルワールドを舞台にした医療サスペンス×政治劇×身分差恋愛の異色作。 - 作品ページ:
小説家になろう,ノベルアッププラス - 連載: 連載中(不定期)
- ジャンル: ミステリー
- あらすじ:
13世紀ドイツの女子修道院で起こった院長の不可解な死をめぐり、修道女たちが語る。 - 作品ページ:
小説家になろう,ノベルアッププラス - 連載: 連載中(不定期)
- ジャンル: ホラー
- あらすじ:
現代日本の田舎町。オカルト研究部の部員が遭遇する奇妙な事件の数々…… - 作品ページ: 小説家になろう, ノベルアッププラス
アンネリーゼの首縄
好奇心は猫をも
短編・その他
薫る言の葉 〜香水の掌編集〜
- ジャンル: ノンジャンル(140字小説)
- あらすじ:
実在の香水を1Tweetで物語化。 - 作品ページ: ノベルアッププラス
顔見知り程度の君は
- ジャンル: 恋愛(百合)
- あらすじ:
好きになったのが遅すぎた。 - 作品ページ: ノベルアッププラス
チョコレート浪漫
- ジャンル: 恋愛(百合)
- あらすじ:
ボードレールとチョコレート。 - 作品ページ: ノベルアッププラス

